こんにちは!
ポンコツ主婦のぴんちょすです😊
前回の記事でイラスト作成ソフトのillustratorが開かない…という状態を書きました。
今回はその続き。
私は過去にデザインを学んでいたのですが、それはおよそ15年近く前。

(もうそんなに経つのか…早いな…)
その頃購入したillustratorはバージョンが「CS3」というものでした。
それを触るのは5年ぶりくらい。
5年前にちょっとした趣味程度に少しの時間触っただけでそれ以降は全くもって使っていませんでした。
今回LINEスタンプを作るにあたって、そのillustratorを使う気満々で制作にとりかかったのです。😆😆
いざ、5年ぶりくらいに意気揚々とソフトを立ち上げたものの…
↑こんな画面が…
え?なに??

再ライセンス認証?あーはいはい、長年使ってなかったからね。
もう一回シリアルナンバー入力すればいいのよね。🤔
と、埃が被ったパッケージを出してきました。
※因みに画像では0日になっていますが、その時は無料利用期間5日というような表記があり、5日間は使えなくなるまで猶予があるようです。
そして「再ライセンス認証」ボタンをクリック。
↑次ページ
普通はここでシリアルナンバー入力画面が出てくるはずなのですが…
接続エラーだって??インターネット接続が必要??
いや接続してるけど…???😫💦
とりあえず「インターネット経由でライセンス認証を再試行」を選択して「OK」をクリック。
…また同じ画面が出てくる…

おおおおい!!!
とりあえず次は「電話でライセンス認証を行う」を押してみる。
↑おっ!画面が変わった!よしよし。🤗
しかし安心したのも束の間。表示された電話番号に電話しても繋がらない。
下に記載されているURLにアクセスするもCS3の表示がどこにもない…
分からない人はAdobeにチャットして聞いて的な事が書いてある。🤨
よくわからないので表示されていたillustratorの電話でのライセンス認証ページにある「3.認証コードが読み上げられたら…」の部分にシリアルナンバーを入力してみる。
↑ポンッ
…そうよね。そりゃそうなるよね。😑
ここからインターネットで検索しまくる。
結果…
古いソフトなのでもう使えない!!!!
ガーン…ガーン…ガーン……😭
どうやら、2、3年程前にサポートが終了。
その為、ライセンス認証エラーの画面が出るようになったのだが、そこから約1年間は引き続き使いたい人向けに代替え措置として、動作保証はしない前提で認証コードが配布されていたようだ。
そしてそれを入力したら使えるようになっていたと。
が、時すでに遅し。
それももう終了しており、どうやっても開けません……
(時が経つのは早いな…😔←二回目)
最後の悪あがきでAdobeのチャットセンターへ連絡するも、CS3に関してはサポート終了しているので何も答えられませんとの返答。
代替え措置があった事さえも何も答えてくれませんでした。
当時、永久ライセンスでパッケージソフト購入したのに意味なくない?
(10万以上したよ確かこのソフト…😢😢)
なんて思いながら諦めきれず更にインターネットで検索しまくって何とか使える方法はないかと調べ続けました。
…が、1週間近く経って流石に諦め、代替えソフトを探す事に…

とほほ…
次回は代替えソフトを探した結果、どんなソフトがあったか・使ってみての感想などを書く予定ですっ!!(次号へ続く…)
コメント